2023年08月21日
台風一過。
こんにちは!広報チームの大城です。
先日の台風6号、みなさま大丈夫でしたでしょうか。
動きもゆっくりな上に、一旦遠ざかったかと思ったら、
また戻ってくるという、、、
ご近所さんの立派な木も
枝が折れて変わり果てた姿に。。。


我が家は停電・断水が続き、
冷蔵庫の中身を泣く泣く全処分せざるを得ない状態に。
ここ数年は、台風対策を行っても
そこまで大きな影響が出なかったということもあり、
恥ずかしながら防災意識が低めになっておりました。
『何かあったら、スーパーのユ〇オンが開いているから大丈夫』
なんて思っていたのが甘かったです。
※閉まっていました※
お客様が、
『浴槽はほとんど使わないから、シャワーだけにします』
と、新築住宅の打ち合わせの際にお話しされることが多く、
確かに我が家も使っていないし、いらないかも、
と思っていたのですが、
今回の台風は、台風が来る前に浴槽に水をためて備えていたので
断水になっても、トイレだけは流すことが出来ました。
絶対に浴槽設置がおススメ、というわけではありませんが、
万が一の時にも使えるたらいやバケツ、子供用プールなどがあると
安心ですね。
また、停電や断水を免れた地域のホテルや商業施設などでは、
シャワーや大浴場を解放してくださったところもあり、
大変ありがたいお心遣いだなと感動いたしました。
日々快適に暮らせる幸せに感謝です。
先日の台風6号、みなさま大丈夫でしたでしょうか。
動きもゆっくりな上に、一旦遠ざかったかと思ったら、
また戻ってくるという、、、
ご近所さんの立派な木も
枝が折れて変わり果てた姿に。。。

台風前

台風後
我が家は停電・断水が続き、
冷蔵庫の中身を泣く泣く全処分せざるを得ない状態に。
ここ数年は、台風対策を行っても
そこまで大きな影響が出なかったということもあり、
恥ずかしながら防災意識が低めになっておりました。
『何かあったら、スーパーのユ〇オンが開いているから大丈夫』
なんて思っていたのが甘かったです。
※閉まっていました※
お客様が、
『浴槽はほとんど使わないから、シャワーだけにします』
と、新築住宅の打ち合わせの際にお話しされることが多く、
確かに我が家も使っていないし、いらないかも、
と思っていたのですが、
今回の台風は、台風が来る前に浴槽に水をためて備えていたので
断水になっても、トイレだけは流すことが出来ました。
絶対に浴槽設置がおススメ、というわけではありませんが、
万が一の時にも使えるたらいやバケツ、子供用プールなどがあると
安心ですね。
また、停電や断水を免れた地域のホテルや商業施設などでは、
シャワーや大浴場を解放してくださったところもあり、
大変ありがたいお心遣いだなと感動いたしました。
日々快適に暮らせる幸せに感謝です。
Posted by 管理人@IC沖縄 at 10:00│Comments(1)
│日々の気づき
この記事へのコメント
私が住んでるアパートは、断水もせず、停電も2~3分程度で済みましたが
周りは結構停電していて、大変だったそうです。
「添えあれば憂いなし」ですね
今年は【台風の当たり年】なんて言われてますが
無事に乗り切っていきましょう!
周りは結構停電していて、大変だったそうです。
「添えあれば憂いなし」ですね
今年は【台風の当たり年】なんて言われてますが
無事に乗り切っていきましょう!
Posted by ナイソ 宮田達也 at 2023年08月21日 13:58