2023年02月06日
ストレスとパフォーマンス
2022年に当協会に入会しました平井です。
沖縄に移住して3年目。
移住前に初めて『これ』見たときはその可愛さに目を奪われ、
いまだに『これ』を見かけると嬉しくなります。
『これ』が何かはさておき・・・
私たちは様々なストレスを感じつつ毎日を過ごしていますね。

植物を見ると癒されると言いますが、以前受けたセミナーで聞いた話によると
視界に10%~15%植物が入るとストレスが平均11%減るそうです。

そして人間は11分に1回集中力が途切れて、回復に23分かかるそう。
公園では集中力UPし、

手つかずの自然の中ではクリエイティビティが50%もUPするのだとか。

しかも、木は幸福感UP、草木は注意力と判断力UPになるそうです。
某社の複合機のCMのようにジャングルの中で仕事をするのは今現在現実的ではないけれど
沖縄でのワーケーションは、もしかしてかなり理にかなった事なのかもしれません。

さて、私が大好きな『これ』とは
トックリヤシでした。

沖縄に移住して3年目。
移住前に初めて『これ』見たときはその可愛さに目を奪われ、
いまだに『これ』を見かけると嬉しくなります。
『これ』が何かはさておき・・・
私たちは様々なストレスを感じつつ毎日を過ごしていますね。

植物を見ると癒されると言いますが、以前受けたセミナーで聞いた話によると
視界に10%~15%植物が入るとストレスが平均11%減るそうです。

そして人間は11分に1回集中力が途切れて、回復に23分かかるそう。
公園では集中力UPし、

手つかずの自然の中ではクリエイティビティが50%もUPするのだとか。

しかも、木は幸福感UP、草木は注意力と判断力UPになるそうです。
某社の複合機のCMのようにジャングルの中で仕事をするのは今現在現実的ではないけれど
沖縄でのワーケーションは、もしかしてかなり理にかなった事なのかもしれません。

さて、私が大好きな『これ』とは
トックリヤシでした。

Posted by 管理人@IC沖縄 at 10:00│Comments(1)
この記事へのコメント
勉強になります。
会社の机周りにトックリヤシ植えたいです(それは無理❗️)
まずは出来るところから観葉植物を家から連れてくることにします
会社の机周りにトックリヤシ植えたいです(それは無理❗️)
まずは出来るところから観葉植物を家から連れてくることにします
Posted by 管理人@IC沖縄
at 2023年02月06日 13:06
