2012年04月23日

イベント班 勉強会 4月21日 (土)

那覇市民体育館 控え室にて、4月7日に引き続き勉強会の内容の検討と講師への依頼の進捗の報告がありました。

イベント班勉強会 4月21日 土

勉強会では「衣食住」をテーマに、沖縄独特の工芸、伝統、風習などを学んでいますが、現在、衣食住の「衣」(=テキスタイル)に絞って勉強を進めています。

ちょうど4月24日より沖縄県立博物館で開催される企画展
「紅型BINGATA 琉球王朝のいろとかたち」

が始まりますので、イベント班ではこの展示会を通して紅型について勉強しようと考えています。


紅型BINGATA 琉球王朝のいろとかたち   ~ 関連イベント ~
シンポジウム
 ・5月19日(土)
学芸員による展示解説会
 ・4月29日(日)
 ・5月 6日(日)
 ・5月20日(日)
博物館体験教室
 ・4月28日(土)
 ・4月29日(日)
 ・4月29日(日)
ワークショップ
 ・4月30日(月祝)
 ・5月 5日(土)
学芸員講座
 ・5月26日(土)

詳しくは沖縄県立博物館のwebサイトをご覧ください。

6月は工芸技術支援センターにて沖縄各産地の織物に触れて学ぶ勉強会を予定しています。

詳細が決まり次第、当ブログにてご案内します。



Posted by 管理人@IC沖縄 at 09:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。