2010年04月29日

総会・続き

4月17日の総会の記事の続きです。


昨年より、会員の皆さまの参加型運営を目的に部会制を導入しました若葉マーク

やはり、自分が学びたいことを企画するって楽しいですよねグー


部会は大きく3つに分かれてます。


『事業部会』‥‥内外のインテリアやICに興味のある方へ、旬な情報を届ける役割
        (協会の全体的な運営)
       
        ・インテリア関連の新作発表会や勉強会、会員の手掛けた
         完成見学会、茶話会などのイベントを企画運営する



『研修部会』‥‥会員のスキルアップ向上の手伝いが役割
        
        ・会員のみが参加ノセミナー及びワークを企画運営
         (年4回)


『広報部会』‥‥会員なは勿論、外部関連団体、マスコミ、
        一般の皆さまへ広報活動を通し協会・ICとICの仕事を
        広く知ってもらうことを目標

        ・OIC通信の制作編集、協会HPの管理運営、その他


あと、事業部会から枝分かれした2つの委員会がありますびっくり


『試験対策委員会』‥‥IC資格取得を目差す方を応援する委員会

           ・5月~10月初旬まで“IC一次試験合格講座”
            を開催(現在、受講者募集中)


『創立10周年事業準備委員会』‥‥平成24年度の創立10周年事業(予定)
                の成功を目的

                ・協会のこれまでの沿革の作成、
                ・創立10周年事業の企画運営


以上です。


活字になると、なんだか堅いイメージですねタラ~


要するに会員一人一人の成長を願い、楽しく活動していこうっということです‥‥ニコニコ


学生のころって、何かやらされるとつまらなかったものです。

でも、自分たちで企画運営したものって楽しかったですよねエイサー




今年は上記の中で、創立10周年事業準備委員会以外はメンバーを募集中です。

ご自身の新たな発見につながるかもしれませんよ花



Posted by 管理人@IC沖縄 at 11:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。