2008年11月16日
オーデリックの移動ショールーム バスの見学へ行ってきました。
カタログでしか見る事の出来ない商品を、今回実物を見ながら説明していただきました。
最近注目の LED 照明器具 [ハイパワー LED ダウンライト 」の展示も見る事が出来ました。
まだまだ、イニシャルコストは高いのですが・・・ランプの寿命は、一日8時間使用して10年。
ランニングコストが格安なので、7年間使用すれば、ペイできるそうです。
その他、高効率タイプ高演色タイプがある[ハイパワー LED ダウンライト ですが、
3つの角度のバリエーションがあり、
演色性や配光角度で、シーンや場所によって使い分けできることも参考になりました。
そして、写真のような可愛い器具もありました。
” 壷屋焼のシーサー” のエクステリア用ブラケット。
”門灯と守り神のシーサー”として、一石二鳥かなと・・今度提案してみようかな~。

左側の吽形シーサー

右側の阿形シーサー

↑ 門灯に使用するとこんなカンジです。↑
最近注目の LED 照明器具 [ハイパワー LED ダウンライト 」の展示も見る事が出来ました。
まだまだ、イニシャルコストは高いのですが・・・ランプの寿命は、一日8時間使用して10年。
ランニングコストが格安なので、7年間使用すれば、ペイできるそうです。
その他、高効率タイプ高演色タイプがある[ハイパワー LED ダウンライト ですが、
3つの角度のバリエーションがあり、
演色性や配光角度で、シーンや場所によって使い分けできることも参考になりました。
そして、写真のような可愛い器具もありました。
” 壷屋焼のシーサー” のエクステリア用ブラケット。
”門灯と守り神のシーサー”として、一石二鳥かなと・・今度提案してみようかな~。

左側の吽形シーサー

右側の阿形シーサー

↑ 門灯に使用するとこんなカンジです。↑
Posted by 管理人@IC沖縄 at 08:29│Comments(0)
│イベント情報