スキルアップの会

管理人@IC沖縄

2014年01月29日 11:13

 
 皆さんこんにちは研修部の根路銘です。

 
2014年がスタートして、早1ヶ月が過ぎようとしています(^_^;)
 
ブログアップ遅くなりましたが、年末に開催された研修部主催の
スキルアップ会の様子をご報告します。

 
講師に野菜ソムリエ、色彩コーディネーターの大城しま子先生をお招きしました。
 
 
TVや各地お料理教室でもご活躍のしま子先生お忙しい中、

快くIC協会のセミナーにご協力して頂きありがとうございました。

おかげさまでとても、いい時間を共有出来ました。感謝いたします

 
 テーマは・・・ 「ラグジュアリーなパーティーのお・も・て・な・し」
           ******お料理とテーブルコーディネート*******
 

  年末年始はパーティーの多い季節という事で、

 おもてなし料理とテーブルコーディネートのお勉強をしましたよ。
 
 2チームに分かれて、赤のテーブルクロス、白のテーブルクロスをベースに

 食器やグラスを選びセッティグ、それぞれ個性が出ていて ステキでしたよ~。

 

  先生も「さすが、コーディネーターさん!」 て褒めてましたね~。

 
 

 今回のメニューは・・・*チコリの地中海サラダ
              *キャロットオレンジサラダ
              *紫キャベツのマリネ
              *ポテトのサーモン巻き
              *明太マスカルポーネディップ
              *カリフラワーのポタージュ
              *ローストビーフ
              *ふあふあレアチーズケーキ
  
   おなかいっぱいで、とても美味しかった し・あ・わ・せ


  
もちろんおいしいものを皆で食べるのも楽しいですが、

より美味しく食べるための演出 は大事!

誰が、誰と、何を、何時に、どこで、何のために・・・ など

企画を立てると素適な お・も・て・な・しが出来る


人は、味覚より視覚で美味しいと判断する割合のほうが大きいそうです。

誕生日や記念日etcいろいろなシーンに役立つメニューでした。

 PS:私は、夕食の献立やクリスマスに作りましたよ~おいしく出来て 

 家族も笑顔でした

 では、又次回のスキルアップの会を お・た・の・し・み・に
 

関連記事